はじめてのピラティス、何を持っていく?

インストラクターブログ

こんにちは!ゆりでです♩

今日は、「ピラティス体験って何を持っていけばいいの?」という質問にお答えします!初めてのピラティス、ちょっと緊張しますよね?でも、大丈夫です!この記事を読んだら、何を持っていくべきか、どんな注意事項に気をつけるべきかがスッキリわかります^^

1. 動きやすい服装は必須!

ピラティスは、体を使うエクササイズです。動きやすい服装が大事!「ヨガウェアじゃないとダメ?」というわけではなく、動きやすければ何でもOKです。

おすすめは

フィット感:体のラインがわかる服を選ぶと、インストラクターがフォームをチェックしやすくなります^^

伸縮性のある素材:ストレッチが効いている素材が最適!

2. 水分補給

ピラティスレッスン中に適度に水分を補給することが大切です。

水分補給をしっかり摂ることで血行がよくなり細胞の活性化が早まることで代謝も上がます✨

3. ヨガマットを持っていく?

「マットは必要?」という質問もよくいただきますが、アルナではマットを貸し出していますので、身軽にお越しください♩

4. 貴重品管理はしっかりと!

アルナはロッカーを完備しているので、お財布や鍵などの貴重品はロッカーに入れていただ木、自己管理をお願いいたします^^


おまけ:ピラティス体験の心構え

初めてのピラティスに挑戦するのは、少し緊張するかもしれませんが、気楽に構えて大丈夫!最初から完璧なフォームは求めませんし、自分のペースでやってOKです。「こんなに体が硬いんだな~」って気づくこともあるかもしれませんが、それこそが成長の証!次回のレッスンで「できた!」という瞬間がきっと待っています。

ピラティスは、体と心を一緒にリフレッシュできる素晴らしいエクササイズです。気軽に楽しんで、リラックスしながらレッスンを受けてくださいね!


まとめ

ピラティスの体験には、動きやすい服装、水分補給、あとワクワク気持ちがあればもう完璧!それでも心配なことがあれば、お気軽に公式LINEにメッセージください✨

それでは、お会いできるのを楽しみにしています!

コメント

タイトルとURLをコピーしました