こんにちは!
ピラティススタジオアルナです!
ピラティスを始めようと思ったとき、多くの方が最初に悩むのがこれ。
「グループレッスンとパーソナルレッスン、どっちを選べばいいの?」
どちらにも魅力があり、実際、私たちインストラクターも「どちらが正解」という答えは持っていません。
でも、それぞれの特徴や、どう使い分けると効果的なのかを知っておくことで、自分に合ったペースで上達したり、無理なく続けられたりします。
今日は、「グループレッスン」と「パーソナルレッスン」の違いと、それらの“いいとこ取り”ができる当スタジオの【ミックスプラン】について、詳しくご紹介したいと思います。

グループレッスンの魅力とは?
まずは、グループレッスンから。
一般的に、グループレッスンは「手軽」「コスパが良い」というイメージがありますよね。当スタジオのグループレッスンは最大3名までという少人数制なので、“ただ一緒に動くだけ”のレッスンではありません。

◆ グループレッスンのメリット
① コストが抑えられる
パーソナルよりもリーズナブルなので、週1〜2回のペースでも無理なく続けやすいです。継続は力なり!
② 他の人と一緒に頑張れる
小さなグループの中で、自然とやる気が出るという声も多いです。自分一人じゃ続けられなかった、という方にもおすすめです。
③ 少人数だからこそパーソナル感もある
当スタジオは最大3名までの超少人数制なので、グループでも一人ひとりに目が届きやすいです。ポーズの修正や、体の使い方のアドバイスもきちんとお伝えできます。
パーソナルレッスンの魅力とは?
一方で、パーソナル(マンツーマン)のレッスンには、また違ったメリットがあります。
◆ パーソナルレッスンのメリット
① 完全オーダーメイドのプログラム
お客様の体調や目的に合わせた内容をその場で組み立てるので、「腰痛が気になる」「産後の体型を戻したい」「姿勢を整えたい」など、明確な目的がある方には最適です。
② 正しいフォームを丁寧に確認できる
ピラティスは“正しく動く”ことがとても大切。ちょっとしたクセや使い方の違いも、パーソナルならその場で細かくチェックして修正できます。
③ より早く変化を感じられる
効率よく体を動かせるので、目的に対する効果が実感しやすいです。ダイエットや不調の改善、ボディメイクのスピードも早い傾向があります。

「どっちも良くて、迷う…」という方へ
「グループも魅力的だし、パーソナルも気になる。でもどちらかだけに決めるのはちょっと…」
そんな声をよく耳にします。
そこで、当スタジオでおすすめしているのが【ミックスプラン】です!
ミックスプランとは?
グループとパーソナル、両方のレッスンをバランスよく受けられる、スタジオ独自のプランです。
● プラン内容
- 月1回パーソナル+月3回グループ
または - 月2回パーソナル+月2回グループ
それぞれのメリットをバランスよく取り入れられる、“いいとこ取り”のプランです。

ミックスプランが人気の理由
実際にミックスプランを選んでいるお客様からは、こんな声をいただいています:
「パーソナルで教わったことをグループで復習できるのがいい」
「月1でもパーソナルを入れると、やっぱり意識が全然違う」
こんな方におすすめ!
- はじめてピラティスをする方
- 体の不調やクセを改善したい方
- 正しく学びながら、楽しく続けたい方
- コストと効果、両方のバランスを重視したい方
最後に・・・
グループもパーソナルも、どちらにも大きな価値があります。
そして、何より大切なのは「自分にとって続けやすい」「気持ちよく通える」こと。
私たちは、その人にとって“ちょうどいい距離感”でピラティスが続けられるスタジオを目指しています。
ミックスプランは、そんな思いから生まれたプランです。
どちらかに偏ることなく、じっくり確実に体を変えていきたい方にこそ、選んでほしいと思っています。
気になる方は、ぜひスタッフまでご相談くださいね^^
コメント